金融機関対応サービスを有料化するためのポイント10か条![第57回]

(毎週火曜日配信)税理士事務所様の経営を考えるコラム
GPC-Tax本部会長・一般社団法人銀行融資プランナー協会
代表理事 田中英司


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『企業が患う4大疾病と対策!(汎用性大の診断手法です。)』について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2点解説いたします。

■金融機関対応サービスを掲げる税理士事務所様は
少なくありません。ただ、大半の事務所様が、
このサービスを無料で行っています。有料化できて
いません。

●有料化できない理由は二つ、
・()「必要に応じて銀行にも同行します。」
この言葉がすべてを表しています。関与が消極的なのです。
・()「銀行対応が必要になった時にのみ対応する。」銀行対応自体が目的になっています。
銀行対応時のスポットサービス、これでは有料化は難しいです。

●有料化するためには、
・(○)「必要な銀行対応は、当事務所が主体的に行います。必要に応じて、社長の同行を
求めます。」この積極的関与が、銀行融資プランナー協会のスタンスです。
・(○)「資金繰りを円滑に回すことが目的であって、銀行対応は一つの手段です。」ゆえに、
継続的にサポートする、この継続的関与が、銀行融資プランナー協会のスタンスです。

※詳細は、CD講座で確認ください。発想が180度変わるはずです。
http://www.good-tax.jp/topics_sv-8.html

■多くの中小零細企業経営者が陥る共通の(経営上の)病があります。この有病率の高い病と、その対策を理解することで、クライアントに対する有益な経営助言が可能になります。
身に着けておきたい経営支援のための基本コンテンツです。

●企業が患う4大疾病
その1:分散症候群(有病率50%)
その2:安売り症候群(有病率50%)
その3:前のめり症候群(有病率30%)
その4:お人好し症候群(有病率60%)

●対応は
単純(Simple)化、高収益(Profitable)化、柔軟性(Flexible)、明瞭化(Clearly)、
この四つがキーワードです。
多くのクライアントが共通して抱える問題点を解決してあげましょう。
※詳細は、CD講座で確認ください。
http://www.good-tax.jp/topics_sv-8.html

経営支援を行うためには、経営の要諦たる考え方やコンテンツの習得が必要です。
聴いてわかるレベルではなく、語れるレベルの習得が必要です。CD講座による繰り返し
受講が最適です。

ご提案させていただきます。以下ご確認ください。
※初回クーリングオフ制度有り、ご不満なら費用は不要です。
http://www.good-tax.jp/topics_sv-8.html

第1回目では、上記を詳しく解説します。
◆第1回CD講座(平成26年11月号)は、以下のテーマです。
○金融機関対応力習得講座(30分)
『金融機関対応サービスを有料化するためのポイント10か条!』
有料化のためのキーワードは積極的・継続的関与です。
○経営支援力習得講座(30分)
『企業が患う4大疾病と対策!(汎用性大の診断手法です。)』
マーケティング対象の分散と値決めについて助言しましょう。
○その他(10分)

◆第2回CD講座(平成26年12月号)は、以下のテーマです。
○金融機関対応力習得講座(30分)
『財務無策の恐ろしさをクライアントに理解してもらいましょう。』
財務無策で経営危機に陥った事例と対策を紹介します。
○経営支援力習得講座(30分)
『お人好し経営は、経営破たん理由の上位です。改善してもらいましょう。』
弱さ・知見不足・考え違い・愛の取り違えが原因です。
○その他(10分)

◆第3回CD講座(平成27年1月号)は、以下のテーマです。
○金融機関対応力習得講座(30分)
『創業融資の実態を解説いたします。事業予算総額基準もあります。』
自己資金・経歴・事業予算総額の判断基準の実態について解説します。
○経営支援力習得講座(30分)
『創業者はここを間違えます!行動指針と事業指針を助言してあげてください。』
「9つの行動指針に沿って、ゴールへのアプローチ方法を探しなさい」と。
○その他(10分)

◆第4回CD講座(平成27年2月号)は、以下のテーマです。
○金融機関対応力習得講座(30分)
『銀行対応10か条をクライアントに伝えてください。』
銀行には『日傘しかありません。』ゆえに、晴れの日に借りておくのです。
○経営支援力習得講座(30分)
『さらなる高収益化を目指してもらいましょう。』
高収益化のためのルール10!
○その他(10分)

◆第5回CD講座(平成27年3月号)は、以下のテーマです。
○金融機関対応力習得講座(30分)
『新規借入れの可否判断、最初にここを見てください。』
簡易キャッシュフローと債務償還年数が第一のポイントです。
○経営支援力習得講座(30分)
『時間の棚卸を推奨・提案しましょう。』
30%無駄な時間があります。社長様へ、従業員様へ!
○その他(10分)

◆第6回CD講座(平成27年4月号)は、以下のテーマです。
○金融機関対応力習得講座(30分)
『当確線上の融資事例をご紹介します。(その1)』
債務超過は致命傷ではありません。
○経営支援力習得講座(30分)
『経営判断を行う時の考え方6か条!をクライアントに伝えてください。』
アッパーニッチ戦略、地上戦の営業、エコ贔屓の経営等
○その他(10分)

◆第7回CD講座(平成27年5月号)
エンドレスに続きます。

■受講費用など
(随時受講いただけます。いつでも辞めていただけます。)
◆費用(消費税別)
○銀行融資プランナー協会正会員事務所様       
・1本目1名様分 無料
・2本目2名様分以降 4,000円/月・1名
※繰り返しの聴講が効果的、重要です。個人単位の聴講をお勧めします。
※様々な講座を継続して聴講することで、体系的・網羅的に理解いただけます。
※2本目以降は会費と合わせて請求させていただきます。

○その他、税理士事務所・士業事務所・コンサルタント事務所様 
・1本目1名様分     10,000円/月
・2本目2名様分以降   4,000円/月・1名
※繰り返しの聴講が効果的・重要です。個人単位の聴講をお勧めします。
※様々な講座を継続して聴講することで、体系的・網羅的に理解いただけます。
※商品(CD)に請求書を同封させていただきます。
※クーリングオフ
内容にご不満があれば、商品を返送してください。同月分の支払いも不要です。
以後の発送も行いません。

◆毎月5日を目処に、当月分をお届けいたします。

銀行融資プランナー協会は、様々なソリューションをご提供できます。
貴事務所も、銀行融資プランナー協会とのお付き合いを始めてみませんか。
まずは、ご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇 本メルマガへのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで>>


http://good-tax.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■私が考える税理士事務所の経営目標は
○既存のクライアントとの関係を永続する。切られない。
○付加価値を上げて顧問料のアップを図る。3~5万円/月アップ。
○優良な新規顧客を継続的に獲得する。毎年1割以上純増させる。
以上です。

ソリューションが見つかりました。実行してみませんか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(クライアント)『貴事務所と他の税理士事務所の違いは何ですか?』
(貴事務所様)『当事務所は、他の事務所とが明確に違います。』

銀行融資プランナー協会は、税理士事務所様に対する上記の解を提供します。
訓練プログラムとソリューション一式を提供します。
我々は、『新・税理士』です。これが解です。

■ステップ1:財務・金融分野に限定した経営支援のプロ『新・税理士』を目指します。

金融機関対応力習得研究会(研究会No.1)受講6回が訓練プログラムです。 
『資金繰り円滑化サービス』(財務部長の代行業務)を習得いただきます。
※昨年9月スタートです。延べ300名超の税理士事務所の先生・職員様が受講されました。

○メールマガジンコンテンツ・各種営業ツール等、『新・税理士』としての活動ツールを
一式提供いたします。

○3年~5年後、クライアントの過半数に月額3~5万円の『資金繰り円滑化サービス』
を導入、導入クライアントの客単価を2倍にします。
あわせて、過半数の職員様が『新・税理士』に生まれ変わります。

■ステップ2:最終的には総合的な経営支援スキルの習得を目指します。

経営支援力&講演力習得研究会(研究会No.2)受講6回が訓練プログラムです。
講演力と同時に経営支援力を習得していただきます。コンテンツとノウハウを提供します。
※本年9月スタートです。

○自事務所主催、職員様が講師を務めます。継続セミナーは効果大です。

○経営支援力を習得して、将来的には『真の中小・零細企業の経営支援拠点』になります。

※当事務所がクライアント及びクライアント候補に発信しているメールマガジンに
ご興味のある方は、以下から登録して確認ください。無料です。