中期経営計画を疑ってみる![第334回]
(毎週火曜日配信)税理士事務所様の経営を考えるコラム
GPC-Tax本部会長・銀行融資プランナー協会
代表理事 田中英司
…今の計画は、『今の延長線上ならこうなるとのシミュレーション』に過ぎない!
●未来は予見できない、これは紛れもない事実です。自社の具体的な未来予想図は描けません。それでいいのです。
であるにも関わらず、現時点を基準にした高精度な将来計画を作り、その計画に過度に執着することは、これから起こり得るイノベーションの芽を摘んでしまいかねません。
事業全体の活性化や事業立地の付加・転換など、事業自体をその本質から見直そうとするときは、今手元にある中期経営計画を疑ってみることも重要です。
●多くの成功者が語る過去からの成功談はすべて後付けです。
1.人は、その未来を予見することはできません。変数が多すぎるからです。
2.人は、過去を整理することは得意です。寄り道部分を除いて単純化して話します。
3.故に、(多くの成功者は)あたかも計画通り進んで来たかのように見えます。
4.事実はそうではなく、あまたの寄り道・失敗を経て今があります。
高精度に未来を予見しようとする行為は百害あって一利なしです。未来につながるレールは存在しません。
●中期経営計画を鵜呑みにしてはいけません。
3年後、5年後、10年後の自社の姿なんて『わかるはずない!わからなくていい!いや、決めつけてはいけない!』と考えてみてはいかがですか。
5か年経営計画の意味は、『今の延長線上ならこうなるとのシミュレーションに過ぎない』との認識が必要です。
これを経営計画と錯覚してしまうとイノベーションは起きません。
5か年経営計画と呼ばず、【現状の延長時の5か年シミュレーション】と呼ぶべきではないでしょうか。
※【現状の延長時の5か年シミュレーション】には相応の存在意義があります。
●中期経営計画の位置付けは…
◆既存事業の部分は『現状の延長時の5か年シミュレーション』と定義して、正確な執行を心掛けましょう。
◆新規事業の部分は『想像力を働かせながら、加減しながら取り組むこと』と定義して、柔軟に進捗させましょう。
新規事業の部分を計画に落とし込んで・決め込んでその計画通りに執行すると、投資が先行(経費が先行)して危機を招くことになりかねません。
◎以下の決意で経営してください。
未来は予見できない!未来を決め込まず、想像力を働かせながら今を必死に生きる!
・高校生の進路指導で、『あなたは将来何になりたい?』
・新卒の入社試験で、『あなたは当社でどんなことを実現したい?』
こんな愚問を投げるのは止めましょう。当時自分が何を考えていたかを思い起こして考えてみましょう。
—————————————————————————-
◎経営(支援力)をオンライン講座で学ぶ!
SP経営eラーニング音声講座(現時点全38講座、毎月2講座追加)を1カ月間無料視聴いただけます。お申し込みください。
https://spkeiei.com/e-learning-credit-000.html
◆〔田中英司〕講師略歴…
https//www.good-tax.jp/summary.html
—————————————————————————-
◎『新・税理士』から経営者への音声メッセージ無料セミナー(20分)
【創業~中小零細企業経営者が押さえておくべき銀行取引の基本ルール10!と3つの事例!】
…借り手の論理ではなく貸し手の論理で!雨傘理論ではなく日傘理論で!
https://youtu.be/74QoKmoljcc
—————————————————————————-
◆貴事務所も、この機会に
◎株式会社GPC-Tax ⇒『財務支援力』を習得する!
https//www.good-tax.jp/
◎SP経営協会 ⇒『経営支援力』を習得する!
https://www.spkeiei.com/
とのお付合いを始めてみませんか。お気軽にお問い合わせください。