2020年以降の新しい人事制度の導入を![第344回]

(毎週火曜日配信)税理士事務所様の経営を考えるコラム
GPC-Tax本部会長・銀行融資プランナー協会
代表理事 田中英司
…今後の人事制度は!(優秀な人材を囲い込むために)
■人事制度の見直しが必要です。
◆今までの働き方!評価方法!
1.できれば長期間働く。終身雇用を想定する。
2.給与の差は小さい。
3.昇給は慎重に。ただし、減給は原則行わない。
4.昇進は慎重に。ただし、降格は原則行わない。
5.働く側は、会社に忠誠心を持つ。
6.雇う側は、雇用に責任を持つ。
7.出勤して会社で働く。
8.専業で働く。副業は原則行わない。
◆今後の働き方!評価方法!
1.長期間働くことを想定しない。終身雇用は原則ない。
2.給与は能力に応じて大きく差をつける。
3.昇給は短期間で行う。ただし、減給も躊躇なく行う。
4.昇進も短期間で行う。ただし、降格も躊躇なく行う。
5.働く側の会社に対する忠誠心は薄い。
6.雇う側の雇用責任も軽い。
7.テレワーク等を活用して働く。
8.専業のみではなく副業も認める。
◆今後の人事制度は!(優秀な人材を囲い込むために)
1.短期間で評価する。
2.給与格差を大きくする。今までの数倍程度に。
3.短期間で昇給または減給する。
4.短期間で昇進または降格させる。
5.働く側に過度の忠誠心を求めない。
6.雇う側も過度の雇用責任を負わない。
7.テレワーク環境を整備する。ルールやインフラを整備する。
8.テレワーク時の評価制度を整備する。
9.副業を可とし、その前提で評価制度に織り込む。
働き方が変わりました。「終身雇用は維持できない。」経済界の重鎮が言及しました。大企業においても終身雇用が終焉します。
新型コロナ肺炎ウイルスの影響で、一気にテレワーク等が進みます。個人で生きるフリーランスが増えます。副業も解禁されます。
優秀な人材ほどこの流れにうまく乗ってきます。優秀な人材を企業として囲い込むためには、上記の様な人事制度の整備が必要です。
—————————————————————————-
◎YouTubeでも経営情報の提供を始めました。(※SP経営eラーニング音声講座の導入編です。)
●ちゃんねる名:【田中英司のビジネスちゃんねる!】
http://www.youtube.com/c/田中英司のビジネスちゃんねる
●〈1〉一人起業からIPO(BBネット)、その後辞任、今2回目の起業中!
その経験と反省をビジネスパーソンに語ります。(約40分)
https://youtu.be/IUR4a5Q17D8
●〈2〉ビジネスは『安売り』で破綻する!
ビジネスの成否は生きる世界で決まる。(約11分)
https://youtu.be/UPZ1Woz3BhY
●〈3〉ホリエモンから2億円!ビジネスに偶然はない!
目的の不明瞭な異業種交流会、ほぼ無意味です。(約12分)
https://youtu.be/dkA88FEGguE
●〈4〉新入社員へ!エンジニアとコンサルタントの仕事は8割同じ!
コアなスキルは生涯有益、自身のために力をつける!(約15分)
https://youtu.be/jEnlKDML3L4
●〈5〉銀行融資が受けられないたった一つの間違え!銀行に『雨傘』は一本もない!
https://youtu.be/g8Vp8jTt3V0
●〈6〉ビジネスのレベル!時間を売るのは初級、サービスを売るのは中級、〇〇が上級!動画編集で考えてみる!
https://youtu.be/isMmBYfntk4
●〈7〉サブスク飲食店!生き残る飲食店の5パターン!『飲食業でもやるか』こんな脱サラは最悪!
https://youtu.be/0DTF9VRY82E
●〈8〉2020年ビジネス系YouTubeの始め方!ビジネス・教育系ユーチューバーの分析とポジションの設定!(約14分)
https://youtu.be/yZXckb_rvHo
●〈9〉『忙しい』から抜け出す方法4選!忙しい人は関わってはいけない人!(約13分)
https://youtu.be/U4IGjUIqBPE
…つづく
◆チャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/c/田中英司のビジネスちゃんねる
—————————————————————————-
◎経営(支援力)をオンライン講座で学ぶ!
SP経営eラーニング音声講座(現時点全42講座、毎月2講座追加)を1カ月間無料視聴いただけます。お申し込みください。
https://spkeiei.com/e-learning-credit-000.html
◆〔田中英司〕講師略歴…
https://good-tax.jp/summary/#profile
—————————————————————————-
◎『新・税理士』から経営者への音声メッセージ無料セミナー(20分)
【創業~中小零細企業経営者が押さえておくべき銀行取引の基本ルール10!と3つの事例!】
…借り手の論理ではなく貸し手の論理で!雨傘理論ではなく日傘理論で!
https://youtu.be/74QoKmoljcc
—————————————————————————-
◆貴事務所も、この機会に
◎株式会社GPC-Tax ⇒『財務支援力』を習得する!
https//www.good-tax.jp/
◎SP経営協会 ⇒『経営支援力』を習得する!
https://www.spkeiei.com/
とのお付合いを始めてみませんか。お気軽にお問い合わせください。