クライアント(及び候補)向けに、継続して勉強会・セミナーを開催しましょう。[第51回]

■━ 毎週火曜日配信 [第51回] 2014/08/26 ━■━━━━━━━━━━━━━━━━━

今週のテーマ
クライアント(及び候補)向けに、継続して勉強会・セミナーを開催しましょう。

ー税理士事務所のあるべき立ち位置「謙虚な上座」を構築するためにも有益です。
講演にはコツがあります。ー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

銀行融資プランナー協会では、『金融機関対応力習得研究会』(研究会No.1)に続いて、
『経営支援力&講演力習得研究会』(研究会No.2)http://www.good-tax.jp/topics_sv-7.html
を大阪から始めます。
ご要望があれば、東京でも開催いたします。
初回お試し特典も用意しております。ご検討願います。

高品質な情報を継続的に配信することは、クライアントとの良好な関係構築に有益です。
ゆえに、メールマガジンの継続配信を推奨しています。

また、継続的な勉強会やセミナーの開催も、極めて有益です。
クライアントとの接点が増します。信頼を得ることができます。
上座に立てます。
貴事務所が、自前で(外部講師に頼らず)勉強会やセミナーを開催し続けられる体制整備を
始めてください。
毎月が無理なら隔月で、隔月が無理なら3か月ごとに開催してください。

『経営支援力&講演力習得研究会』(研究会No.2)は、上記のためのプログラムです。
ご活用ください。

●勉強会・セミナーは、税理士事務所のあるべき立ち位置「謙虚な上座」を構築するための
最適な活動の一つです。

●講演とは「受講者の疑問を想定して、回答を語り続ける」ことです。
※仮想のQ&Aを一方的に続けることです。間違えると独りよがりになります。

●講演のレジュメ作りは、=受講者への提言シナリオを準備することです。
※不慣れな方は、レポートを作って報告する(気持ち)から始めてください。
薄っぺらなレジュメで、行間をすべてアドリブで埋めようとすると大変です。

●受講者は、以下の不安の解消とヒントを求めています。
・事業方針への不安○○な事業をやろうとしているが正しいか?
・行動指針への不安△△なやり方は正しいか?
・判断基準への不安□□を軸に判断しているが正しいか?
・未知への不安どんなことが起きるのか?備えは?
・ヒントを求めてなぜうまくいかないか?良い方法は?

●上記を解決する指針や哲学が必要です。
※『経営支援力&講演力習得研究会』(研究会No.2)はコンテンツも提供します。

●講演はレジュメで決まります。話し方は二の次です。
※『経営支援力&講演力習得研究会』(研究会No.2)は基本レジュメを提供します。
※1講座1(マイ)レジュメを仕上げてもらいます。その他、勉強会・セミナー案内・
アンケート等、一式をUSBで持ち帰りいただきます。

●講演のストーリーは以下です。
◆前置き※つかみを一つ入れます。
◆本題※わざと時々少しだけ脱線させています。
少々難解ですが。
◆まとめ※受講者の様子を見ながら(ぎりぎりまで)繰り返します。
※『経営支援力&講演力習得研究会』(研究会No.2)は講演ノウハウを提供します。

●講演アンケートは、講演の良し悪しを聴くためのものではありません。
当方からの提案に対する感触を探るためにあります。
※今後の営業資料です。間違えないようにしてください。

●定刻で終了するコツは、「レジュメは時間が足らないぐらいに十分用意する。
そして、時間が来たらやめる。」ことです。
・講演の名人に聴いたことがあります。「なぜ、ジャストタイムで終われるのですか?」
回答は「時間が来たら終わるからだよ!」「届かないパットは入らないけどね!(比喩)」
これこそ真理です。

●講演力≒経営支援力です。講演活動を続けていると、講師の経営支援力が自然に向上します。
講師が一番勉強する結果になるからです。一石二鳥です。

銀行融資プランナー協会では、
『金融機関対応力習得研究会』(研究会No.1)に続いて、
『経営支援力&講演力習得研究会』(研究会No.2)http://www.good-tax.jp/topics_sv-7.html
を大阪から始めます。
ご要望があれば、東京でも開催いたします。
初回お試し特典も用意しております。お試し参加をご検討願います。

※大阪第1回目(9月1日開催)は
http://www.good-tax.jp/topics-18.html です。
ご確認ください。

貴事務所も、銀行融資プランナー協会とのお付き合いを始めてみませんか。
諸々ソリューションを提供できます。まずは、ご相談ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〇 本メルマガへのご意見・ご感想・ご質問はこちらまで>>

http://good-tax.jp/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■私が考える税理士事務所の経営目標は○既存のクライアントとの関係を永続する。切られない。○付加価値を上げて顧問料のアップを図る。3~5万円/月アップ。○優良な新規顧客を継続的に獲得する。毎年1割以上純増させる。以上です。

ソリューションが見つかりました。実行してみませんか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【一般社団法人銀行融資プランナー協会のご案内】

◎『金融機関対応力習得研究会』(研究会NO.1)について

■研究会受講による金融機関対応力の習得(6回目安)
当事務所では、
『資金繰り円滑化サービス(キャッシュフローの番人業務)』を完遂するために必要な、
金融機関対応力の習得プログラムを開発しました。当事務所の実例をすべて細部まで
お伝えします。

◎4時間の実例ワーク訓練を累計6回受講していただくことで、金融機関対応力に対する
及第点のスキルを習得するプログラムを開発しました。様々なひな形・エクセルソフトも
ご提供します。
※一回のみのお試し参加歓迎です。38,000円/1回。予想を超える、密度の濃い内容と
お土産の多さにご満足いただけるはずです。

■銀行融資プランナー協会正会員事務所登録
◎営業支援ツールのご提供及び個別事案への対応支援を行います。
・本部として個別事案に対する後方支援を行います。
・補助金チラシの提供、『新・税理士宣言』、『新・税理士宣言(金融機関様用)』、
『サービスメニュー表』、協会DVDの原価 提供等々、適時追加しています。
・協会正会員として活動いただきます。
・様々なクライアント経営支援コンテンツのデータベース、 会員専用ページをご活用
いただけます。
・クライアント(候補)向けのメールマガジンコンテンツ等を自由にお使いいただけます。

●費用は、
・研究会参加費用 38,000円/月(累計6回・6ヶ月で終了)
・銀行融資プランナー協会正会員会費 30,000円/月
・メールマガジンコンテンツ 8,000円/月(正会員のみにご提供)
※入会金等の一時金はありません。いつでも辞めることができます。

※当事務所がクライアント及びクライアント候補に発信しているメールマガジンに
ご興味のある方は、以下から登録して確認ください。無料です。
https://faml.jp/bm/p/f/tf.php?id=gpcsenba

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━