2016-08-16 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 M&A仲介業務を収益化する方法![第154回] …税理士・会計事務所は、(仲介業者に任さずに)売りの専任業務を担うべきです。 …M&A仲介の実態について、実体験で話します。
2016-08-09 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 開業して成功するための7か条![第153回] 1.他の税理士事務所との違いを明確に定義して磨き込み続ける。(差別化) 2.この違いを広報するあらゆる活動を継続する。(広報・宣伝) 3.安売りではなく、差別化による高付加価値化を狙える商品を設計する。(商品設計) 4.クライアントの来客に対応できる事務所を準備する。(ハード) 5.デスバレー(開業時の赤字)を抜け切るまでの資金を戦略的に調達する。(財務戦略) 6.進捗を確認しながら、程度加減(アクセルとブレーキ)の判断を日々行う。(経営判断) 7.腹を据えて3年粘る。(継続と胆力)
2016-08-02 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 中小零細・小規模企業及び個人事業者様を財務無策から救う![第152回] …税理士事務所の次のミッションはこれです。
2016-07-19 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 資金調達は貸し手の論理が優先します。[第150回] …〔×〕「お金は、お金が必要な時に借りる。」(借り手の論理・雨傘理論) …〔○〕「お金は、返済できそうな会社に貸す。」(貸し手の論理・日傘理論)
2016-07-12 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 創業企業から選ばれる会計事務所とは?(その2)[第149回] …選ばれるためのキーワードは「積極的関与」です。 …「創業事業計画によくある10の間違え!」を直してあげましょう。
2016-07-05 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 創業企業から選ばれる会計事務所とは?】[第148回] …選ばれるためのキーワードは「積極的関与」です。 …そして、「積極的関与」のためには、プロ化が必要です。
2016-06-28 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 独立開業者・創業者を顧客として獲得するために…[第147回] …独立開業検定を導入しませんか?(※独立開業検定は、当社の登録済み商標です。)
2016-06-21 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 大企業の常識と、小規模零細企業の常識は異なります。[第146回] …お金・人・経営、世の中には間違え常識(≒嘘)がまかり通っています。
2016-06-14 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 金融機関対応を含む財務支援スキルは、体系的・網羅的・論理的に習得する以外に方法はありません。[第145回] …格付けソフトは使えません。トリッキーなテクニックはありません。金融機関との人間関係などに左右されません。
2016-06-07 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 「新・税理士宣言」を行いませんか。[第144回] …「当事務所は、税務に財務支援機能を付加します。」 との宣言です。
2016-05-31 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 税理士・会計事務所マネージメント、7つの間違え常識![第143回] …世に広まっているマネージメント論の 大半は『きれいごと』です。
2016-05-24 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 クライアント及び候補に対しては広報(=PR)を![第142回] …「急ぎでない」&「重要」な仕事には、テーマも納期もありません。これが厄介です。
2016-05-17 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 急ぎでない重要な仕事とは何か?[第141回] …「急ぎでない」&「重要」な仕事には、テーマも納期もありません。これが厄介です。
2016-05-10 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 クライアントの資金調達支援業務は多くの事務所様が実績を上げておられます。(その2)[第140回] …資金調達支援業務がうまく行っている事務所様の「5つのルール」は?
2016-04-19 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 クライアントにお金の心配をしない経営を行ってもらうこと[第137回] …銀行融資プランナー協会は、クライアントに対して、年商対比で、今より10%多くの運転資金を持ち続けることをご提案します。
2016-04-12 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 貴事務所の時間当たり生産性はいくらですか?(その4)[第136回] …「曖昧さの排除」と「強みの磨き込み」が生産性を向上させます!
2016-03-29 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 貴事務所の時間当たり生産性はいくらですか?(その2)[第134回] …契約を切られるリスクのあるクライアント、リスクのないクライアント!
2016-03-22 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 貴事務所の時間当たり生産性はいくらですか?[第133回] …生産性は顧問料単価と相関がありますが、低すぎると採算が悪い、高すぎると競争力が落ちる、この中庸を見極めることが重要です。
2016-03-15 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 金融機関対応は収益化できます。(その5)[第132回] 『金融機関対応は収益化できます。そのためには、それらに関する知見が必要です。』(その5)
2016-03-08 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 金融機関対応は収益化できます。(その4)[第131回] 『金融機関対応は収益化できます。そのためには、それらに関する知見が必要です。』(その4)
2016-03-01 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 金融機関対応が収益化できない理由は明確です。(その3)[第130回] それらに関する知見が不足しているからです。(その3)
2016-02-23 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 金融機関対応が収益化できない理由は明確です。(その2)[第129回] それらに関する知見が不足しているからです。補ってください。(その2)
2016-02-16 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 金融機関対応が収益化できない理由は明確です。[第128回] (毎週火曜日配信)税理士事務所様の経営を考えるコラムGPC-Tax本部会長・一般社団法人銀行融資プランナー協会代表理事 田中英司 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 金融機関対応が収益化でき […]
2016-02-09 / 最終更新日 : 2020-07-12 GPC-Tax 配信済 WEB金融機関対応力習得研究会のご案内[第127回] (毎週火曜日配信)税理士事務所様の経営を考えるコラムGPC-Tax本部会長・一般社団法人銀行融資プランナー協会代表理事 田中英司 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 延べ1,000名の先生方 […]